二度目の冬

f:id:earthspiral:20101119064600j:image

今日、久々に水道が凍結しました。外気温はマイナス-14.4℃。

去年は水道凍結に泣かされました。解凍した水が洗面所にあふれて水浸しになったり、外の配管が凍結して防寒材を付け替えたり、追い炊き用のパイプは頻繁に凍結するので、お湯で解凍したこともしばしば。オークションで購入した解氷機が全く動作しないなんてこともありました。

水道を地下に配管したり、床下を高くする寒冷地仕様の家では、水道凍結することは殆どないようですが、我が家は寒冷地仕様ではなく、凍結防止の電熱線(凍結防止帯)も中途半端にしかついてなかったので、本当によく水道が凍結しました。それでも、いろんな場所で凍結防止帯が作動していて、冬期の電気代の高さには驚かされました。

それに比べると今年は、リフォームでボイラーごと配管を屋内へ移設したことと、水道凍結防止(凍結しそうな日は、一番凍結しやすい洗面所の水をぽたぽた流すだけですが)と解凍にも慣れたことで本当に楽になりました。各所の凍結防止帯は使うのを止めたので、電気代も半分以下になりました。

二度目の冬、雪は例年になく多くてこの数日は旧家屋の屋根の雪下ろしが日課ですが、断熱効果と薪ストーブの暖房、薪ストーブクッキングのおかげで灯油とガスの消費も激減して、去年とは比べようがないくらい心地よく暮らしています。